お知らせ

2023-01-11 20:15:00
余白

本棚を整理して

空間ができると

少しうれしい

何かあたらしいことが

入る隙間ができたような

2023-01-11 20:00:00
乾燥してます

「寒の水」…寒中の間にお水を味わって飲みましょう。ちびちびと美味しくいただくのが佳いみたい。

お気に入りのグラスや、水筒でどうぞ!

吸収があまりよくないと感じたら、クチュクチュして一度吐き出してください。それから、味わって飲むと沁み渡ります♪

2022-10-04 11:37:00
秋分すぎて…

やってきました

今年はほんとに暑かったですね。

ほっとひと息…。

おからだの感度があがる時季です。

今日、私はどんな感じか?

体や心に聴いてみて

ごろごろしたかったらしてみたり。

一人になりたかったら、少しの間

静かを味わったり。

2022-08-25 10:39:00
処暑

あきらかに猛暑の峠を超えた感じがあります。とはいえまだまだ暑いです。冷房室に入るときは、汗をかいていたら、拭ってからにいたしましょう。

先日、足の裏を揉みあうことをしましたら、とてつもなく気持ちがいい! どなたかしあえる相手がいたらよいですが、ひとりでも好みのリズムと力の入れ具合を加減できるのでセルフケア…おすすめです。

2022-07-22 10:49:00
夏の土用

部屋の湿度計は75%をしめしています。

なんともかんともいやはや。

土用は季節の変わり目です。

みなさまお腹を大事にされてくださいませ。

使ったら休めること。ずっーと働きづめはお腹が可愛そうです。動かしたら休ませましょう。

1 2 3 4